こんばんわ、オイジーです。
深夜のマリアージュ研究所のお時間ということで、
グロローと鶏もも肉を合わせてみました。
ちなみにリールVer.はこちら。
今回の主役はこちら
シャトー•ペレ•ジュアネという作り手の
グロロー•ノワールというワイン(¥3,980)
普通はロゼワインなどに使われる
軽やかな品種ですが、
高樹齢で収量を落とすことにより
エレガントになったこの赤ワインを
合わせていきたいと思います。

マリアージュのポイント
ポイントは
良質なグロローの深みのある果実味⋯
しかし
タンニンや渋みはほぼ無いので
「鶏もも肉」という選択をしてみました
ワインの深みには軽めのクリームソースを⋯
果実のしっとり感にはキノコの蒸れ感を⋯
という足し算の発想なのですが
吉と出るか、凶と出るか⋯

実食
予想通り、マッシュルームと
グロローの香りが絡みあって
香りを一段と際立たせます。
きのこの蒸れ感と
グロローの濡れ感が
うまく接続しています。
鶏もものジューシーさを
クリームのなめらからさが包み込み
潤いを増幅⋯
マリアージュ成功と言えるでしょう。
一方で思ったよりもワインに深みがあり、
より味の強い牛肉にも合いそうだな⋯とこれ以上の可能性を感じたため、
自己採点は⋯
85点とさせていただきます。
しかし旨い⋯

レシピ
今回のレシピはこちら。
●鶏ももとマッシュルームの軽いクリームソースのレシピ
1.塩胡椒してオーブンで鶏ももを焼く。
2.スライスした玉ねぎと、四つ割りしたマッシュルームをバターでソテーする。
3.薄力粉をまぶして、粉っぽさがなくなるまで炒める。
4.牛乳を入れ、コンソメ、塩で味を整え、ひと煮立ちさせる。
5.焼き上がった鶏もも肉に4をかける。
6.お好みでパセリをかけて完成。
コメント